« 当帰クリームの苺のショートケーキ | メイン | 坦々麺が薬膳かって »

楊貴美酒

楊貴美酒

レシピは「漢方実用大事典」学研

当帰15g、芍薬8g、牡丹皮7g、茯苓8g、龍眼肉15g、香附子7g、紅花10g、山梔子5g、薄荷5g、柴胡5g、菊花5g、大棗10g、ホワイトリカー1リットル、氷砂糖適宜

生理不順、血色不良、貧血、美容、保健強壮に良い、と本には記載されていました。

このお酒を作るのには、お金がかかります。
12種類もの生薬を必要とし、このお酒を仕込むとき、家にはなかった芍薬、牡丹皮、香附子、山梔子、薄荷、柴胡を買わなければなりませんでした。
私は冷え性なので、これらの凉性の生薬はあまり必要としないからです。

薬酒は、単方のほうがストレートに入れた薬の味が伝わるし、一般的に飲みやすいと思います。
複方は、何種類もの薬を入れた分、味は複雑で、どちらかといえば薬臭く飲みにくいものです。
この楊貴美酒もそのくちで、お酒の縁の色が黄色いのは、紅花から黄色が出ているのです。

何とも形容しがたい味で、後口は薄荷が入っているので喉がスースーします。
しかし、何年も前に初めて味見をしたときからすれば、生薬慣れしたというか、違和感がなくなってきました。
実は、以前にも楊貴美酒を作ったことがあるのです。そのときは、全部の生薬を手に入れなければならなかったので、(それも少量ずつ)、さらに大変でした。

血を増し、血色をよくして肌を美しく、効果は顕著

なんていうキャッチフレーズを書かれると、ついその気になってしまいますね。
しかし、薄荷のスースーが味的にはどうも気になり、つい、楊貴妃は喉を傷めやすかったのかしら、なんて想像してしまいます。

中薬 性味 四気 帰経 効能
当帰 甘、辛 心、肝、脾 補血、活血、止痛、潤腸
芍薬 苦、酸 微寒 肝、脾 養血斂陰、柔肝止痛、平抑肝陽
牡丹皮 苦、辛 微寒 心、肝、腎 清熱涼血、活血散瘀
茯苓 甘、淡 心、脾、腎 利水滲湿、健脾安神
龍眼肉 心、脾 補心脾、益気血
香附子 辛、微苦、微甘 肝、三焦 疏肝理気、調経止痛
紅花 心、肝 活血祛瘀、通経
山梔子 心、肺、胃、三焦 瀉火除煩、清熱利湿、凉血解毒
薄荷 肝、肺 疏散風熱、清利頭目、利咽、透疹
柴胡 苦、微辛 微寒 心包、肝、三焦、胆 和解退熱、疏肝解鬱、昇挙陽気
菊花 辛、甘、苦 微寒 肝、肺 疏風清熱、解毒、明目
大棗 脾、胃 補中益気、養血安神、緩和薬物

コメントを投稿