« 黒糖ココア(与那国のサンゴカルシウム配合) | メイン | 当帰生姜羊肉湯(古典的薬膳) »

PASMOを使ってみると

今まで、東京メトロの定期券をループをかけて2経路から乗れるようにしていたため、私鉄と相互乗り入れしているにもかかわらず、1枚の定期券にすることはできませんでした。
それで、パスモが発売されたときも、便利そうとは思ってみても、磁気定期券が2枚ある身としては、当然パスモにうつすこともできず、簡単そうに改札をタッチしていく人を横目で見ていました。

事務所が引っ越ししたので1枚の定期券になったことをきっかけに、オートチャージ付きパスモ定期券にしました。
交通事業者のクレジットカードの営業が、パスモと抱き合わせで駅で行われており、クレジットカードとパスモと両方申し込むと1000ポイントがもらえるキャンペーンに乗り、しっかりゲットしました。
実は、クレジットカードは持っていたのですが、オートチャージ対象カードではなかったのと、まるっきり使わなかったため期限切れを起こしており、仕方なく申込んだ次第。

オートチャージは、2000円の残高を切ると、入場したとたんに3000円がチャージされます。
自分で直に現金でチャージしていたときより、残高が気になるようになりました。

先日、私の乗っている線では珍しく朝から人身事故があり、最寄り駅での混雑に嫌気がさした私は退場しようと改札にタッチ。
しかし、扉は開きませんでした。
混雑している係に、手続きをしてもらって出てきましたが、どうやらパスモは入場券の役目がないようです。
夫も、駅の改札をパスモで抜けて、トイレに入ろうとしたら改札の外だったので外に出ようとして出られなかったとのこと。
まあ、彼のは普通のパスモだけど、私のは定期券なのに、なんで入場券の役割がついてないの。

そして、会社で購入している一括定期券は磁気定期券。
これを使って、パスモの継続の定期券に変更できるのかと思いきや、定期券売場の人が言うには、前の定期券の期限が切れないと変更できないらしい。
そんなの変!
それじゃ継続とはいえない。
パスモの場合継続するには、現金かクレジットカードで継続するしかないみたい。

でも、クレジットカードで定期券を購入すると払戻はできません、て書いてあるんですよね。

定期券2枚とSUICAとパスネットの4枚を使っていたことを考えれば、1枚で事足りるパスモは便利だけど、サービス内容がいまいちなんですよね。


コメントを投稿