« 青い風邪、赤い風邪 | メイン | 脾胃の経絡と上下 »

豆は解毒効果がある

フジマメ<br />
何気に聞いていた中薬の授業。
「豆は解毒効果があるので...」

ん、豆っていろいろあるけど、豆一般?
解毒効果?

大豆には解毒効果があるとは記載されていませんが、黒大豆、要するに黒豆は 薬物中毒、熱毒にとあるし、小豆
解毒排膿できるとあります。
薬物を解毒するのに有名なのは、チャングムにも登場した緑豆です。
トリカブトの毒(巴豆附子)に対して効き目があり、清熱解毒薬として分類されています。
そして、日本では馴染みがありませんが、フジマメと呼ばれている扁豆(上の写真)は、酒毒や魚毒に効くといわれています。
(扁豆って、ほんと眉みたいで可愛いですね。)

豆を料理するのは水に長時間浸けておかないとふっくら炊けないし、面倒な気持ちが先にたつし、豆料理って何だか地味ですよね。
いや、そんなことはいってはおられません。
解毒効果を持っている身近な食物を、もっと食べなければ(自戒)。

コメント


写真、おいしそ〜、あんこの入った和菓子かと思っちゃった!
フジマメ、中国で買ってきたの?

関係ないけど、先日小さい大豆を見つけたので、納豆を作ってみました。固めの納豆が好きだから、気持ち固めに蒸して発酵させたら、なんと蒸し上がったときより固くなり、ごりごりの納豆になってしまいました。納豆菌って固くするのなの?
納豆の効能はなにかな。涼血作用ある?

質問です。
以前ベジタリアンのMLで豆が発芽する時に毒ガスを発するという話を聴いたことがあるのですが。
毒を以って毒を制するということでしょうか?

はじめまして、mocomocoと申します。今、お粥しか食べられない生活をしています。料理も食べるのも好きで、いろんなお粥を作っているうちに、薬膳の食材にも興味を持つようになりました。このたび龍眼について検索したところ、このサイトにたどり着きました。先日横浜中華街で食材を物色していて、龍眼を買ってみたので。
このブログは写真もレイアウトもとてもきれいで読みやすいですね。食や医学、興味があることがたくさん載っていそう…これからちょくちょく寄らせていただきますね。どうぞよろしく


keroさんって、すごい!
何でも手作りしちゃうんですね。
ほれぼれ〜。
納豆菌が市販されているなんて、知らなかった。手作りしようと思ったことないもんね。
納豆は醗酵食品だから、基本的に温っため系じゃないのかな。

tokyosueさん、おもしろい意見ですね。
醗酵時に豆が毒ガスを出すのかどうかは当方ではわかりませんが、解毒できる豆が多いことは確かのようですよ。
もし、毒ガスを出すのなら、スプラウトを買ったら、しっかり水洗いしないといけませんね。
(気体だから、開封したときに逃げていくんだろか。)
ジャガイモの芽もソラニンという中毒を起こす物質があることだし、真偽のほどはわかりません。
豆・この素晴らしき仲間達に、豆のいろいろな知識が掲載されていました。参考になるかと思います。

mocomocoさん、お褒めいただきありがとうございます。
私も、週末はいつもお粥(正確にいうと雑炊)の朝ご飯です。
消化に良いし、薬膳の基本はお粥ですよ。
一番最初の実習が山芋(皮ごと)入りのお粥でした。
どうぞ、よろしく。

お豆って美味しい」ですよね。でも生の豆には、ジャガイモの芽と同じように、ソラニンを含んでいる物があるようなので、自宅で発芽させた大豆などを、スプラウトと同じ様に生で食べたら、中毒を起こす可能性もありますよね。
貝割れに付いてる、豆の殻はどうなんだろう?今度から、心して洗って食べよう〜っと。


言葉足りずな質問にレスありがとうございます。我ながら何が問題なのかが判ってないものですから。でも、ソラニンのことを調べてみたら私の必要な答えに辿り着くかも知れませんね。前から気になっていたこと、不躾に投げてみた甲斐がありました。
で、発酵する時ではなくて、発芽する時です。たぶん、スプラウトのことをおっしゃってるので、お解かりなのでしょうが。緑豆を発芽させて、自家製もやしというのが一時流行った時のことでした。スプラウトも、もやしも、あの段階にまでなっていれば、その毒ガスは出きっているのでは?それにしても「洗わなくちゃ」という発想はうかがうまでまるでありませんでした。対処のしようがあるものかどうかがわからず、なんとなく不安で質問してみたのでした。ありがとうございました。

コメントを投稿