ガミラシークレットという石鹸
ガミラシークレットという石鹸は、イスラエルのガミラおばあちゃんが作出したハーブ石鹸ですが、百貨店での売れ筋石鹸ランキングで目立っているそうです。
ガリラヤのシリアンエクストラバージンオリーブ油を80%使用し、ハーブをエキスや精油で抽出したものをブレンドしたものを塩析して、純石鹸としているようです。(gamilasecret.jp)
成分は公表されているのですが、ブレンドする順番も製法のうち。
ということで真似ても同じものはできない、自信の表れがあるからでしょう。
日本語のHPを見ていると油脂の後にハーブが記載されていますが、一番最後に、?、またオイル?、となるのです。
| 英語のHP | 日本語のHP |
| Minimum 80% pure first cold pressing Olive oil | オリーブ油 |
| Coconut oil | アーモンド油 |
| Avocado oil | ローレル油 |
| Laurel oil | ヤシ油 |
| Sweet almond oil | ひまし油 |
| Shea butter | シア脂油 |
| Grape seed oil | ぶどう種子油 |
| Utrica Pilulifera | セイヨウイラクサエキス |
| Lavendula | ラベンダー油 |
| Chamomomile | カミツレ花エキス |
| Rosemary | ローズマリー油 |
| Verbena | クマツヅラエキス |
| Salvia | ヘンルーダエキス |
| Ruta | セージ葉エキス |
| Pistacia Vera | ピスタシオ種子油 |
何か意図するものがあるのか、翻訳ミスなのかわかりませんが、英語のとあるHPでは、その表示は Pistacia Vera でピスタチオの学名が書かれています。
比較するとわかるのですが、アボカド油が、かたやひまし油になっていたり。???
ガミラ風の石けんに挑戦しても、自分で作ったらコールドプロセスなので、製法そのものがガミラとは異なりますし、材料も全く同じものは到底用意できませんが、ハーブ石けんとしてはおもしろそうなので、できる範囲で作ってみました。